ESG方针
  • 企业行动宪章
  • 環境基本方針
  • 環境マネジメント体制
  • 調達関連

企业行动宪章
NOK株式会社基于N0K集团的经营理念致力于成为推动实现可持续社会的实体。为此,我们制定了经营方针,相信这会使所有利益相关者感到骄傲并与我们一同追逐梦想;同时,我们坚持公平与自由竞原则,创造有益于社会的附加价值,创造就业机会,自主且负责地践行公司责任。为实现上述内容,我们根据后述十一项“企业行为准则”,在国内外都尊重人权,遵守相关法律和国际规则及其精神,同时带着高标准的伦理观履行我们的社会责任。


经营理念
1. 基于爱与信赖的以人为本经营
2. 群而不党、团结一致的良好风气经营
3. 不惜付出超常努力的逆流而上经营
4. 一直追求梦想的计划经营


经营方针
1. 把经营资源集中到重点领域,建设更强、更有自主性的零件厂家
2. 从营业第一线到制造现场彻底节约成本,增强收益体质
3. 通过不断研发提高品质,以技术为基础发挥自主性,在全世界生产销售有益于社会的商品


企业行为准则

1.供应有益于社会的商品

我们通过创造新的价值,研发和供应有益于社会的安全商品。我们提供商品的相关信息,与终端用户和顾客真诚对话,同时致力于实现可持续的经济增长以及解决社会问题,从而取得他们的满意和信赖。

2.公平合理的交易

我们在进行商品销售和材料等的采购时,将确保进行公正、透明、自由的竞争,合规的交易及负责的采购。此外,我们与政治团体和政府机构保持友好且正当的关系。

3.正确地进行信息的披露与管理

我们在合适的时间通过适当的方式披露正确的企业信息,并且与公司业务的各方利益相关者进行建设性对话,从而提高企业的价值。此外,我们对个人信息、顾客信息以及其他信息和知识产权实施彻底保护和妥当管理。

4.彻底的风险管理和与反社会势力和团体划清界线

我们将坚决提供系统的风险管理,以防范反社会势力、恐怖分子、网络袭击、自然灾害以及其他威胁公众生活和商业活动的因素。我们尤其坚决反对任何反社会势力或团体,并与此类团体划清一切界线。

5.对环境保护的承诺

我们把环境问题对策作为企业存在和活动的必要条件,积极主动的采取行动。

6.提倡社会贡献活动

作为“良好的企业公民”,我们积极参与到社区当中并为社区的发展作出贡献。

7.与国际社会合作

作为一家跨国公司,我们遵守商务运营所在的国家和地区的法律法规,并且尊重人权和其他国际行为规范(包括但不限于禁止童工和强追劳动)。此外,在开展企业活动过程中,我们尊重当地的文化风俗习惯,注重利益相关者的利益,并且为当地经济和社会的发展作出贡献。

8. 尊重人权

我们将在尊重所有人人权的基础上进行经营活动。

9. 安全舒适的工作环境

我们培育尊重员工的多样性、性格和个性的同时,提高员工能力的工作作风。通过划清公共和私人事务之间的界线,维护职场的秩序,我们将营造一个干净、健康、安全和舒适的工作环境。

10.公司负责人的职责

公司负责人认识到实现本宪章的精神是自己的职责,建立有效的内部控制系统,并且率先在NOK集团中以身作则,贯彻本宪章,并促使我们的商业同行的行动也遵循本宪章。此外,公司负责人将随时听取公司内外的意见,以确保遵守商业道德。

11.问题应对

如发生违反本宪章所述内容的情况,导致公司失去社会信任,公司负责人应履行自己的责任,主动采取措施,如带头解决问题、查明原因并防止类似的问题再次发生。除此以外,公司负责人应及时并怡当地公开披露相关信息,执行问责职责,明确权限和责任,对包括自己在内的人员进行严正处分。


環境基本方針
NOKグループが社会の一員であることを前提に、事業の活動・製品及びサービスが広く地球規模での環境影響に関わりを持つことを全社員が認識し、持続的な発展が可能な社会の実現に貢献すべく会社の環境基本方針を定め、次世代以降も視野に入れた環境保全管理に努めます。また、従業員をはじめ、原材料調達、生産、物流、使用、廃棄に至るまでのバリューチェーン上の取引先、株主、地域社会など社内外のステークホルダーと協力し、継続的な環境負荷低減に取り組みます。
1.従来の固有技術を踏まえ、環境保全に配慮した技術の向上・製品の開発を推進し、環境負荷の低減に努めます。
2.環境に関連する法規制、地方自治体条例、地域協定等を順守し、環境保全活動を推進します。
3.脱炭素社会を実現するため、化石燃料の使用低減および事業活動における温室効果ガスの削減を推進します。
4.エネルギー資源を有効に活用するため、エネルギー使用の効率化と再生可能エネルギーの拡大に努めます。
5.持続可能な原材料の調達に努めるとともに、原材料使用および廃棄物の削減、再利用、再生資源化を推進し、循環型社会に貢献します。
6.水資源を保全するため、効率的な水使用を推進するとともに、適正な水質管理に取り組みます。
7.生物多様性への影響を評価し、取引先や外部団体と連携しながら地域の特性に合わせた生物多様性保全活動を推進します。
8.化学物質の管理を徹底し、地球環境の汚染防止を図るとともに、環境負荷のある物質の削減に努めます。
9.環境に関する適切な情報開示を行い、地域・社会とのコミュニケーションを図るとともに、全社員への教育・啓発活動を推進し、地球環境保全への意識高揚に努めます。
10.環境負荷低減のための目標設定および活動を推進、定期的に進捗状況を評価することで環境マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
2001年9月17日 制定
2024年12月17日 改訂
NOK株式会社 代表取締役 社長執行役員 グループCEO
鶴 正雄


環境マネジメント体制
NOKでは、環境保全管理を円滑かつ確実に推進するために、以下のような体制で全社的に取り組んでいます。代表取締役社長を委員長とする「中央環境保全委員会」で環境保全管理におけるリスクや機会、全社的な事業方針を決定しています。
また、特定されたリスクと機会の優先課題や成果などの重要事項については、ESG委員会を通じて取締役会に報告されます。実質的な環境保全活動は全社環境保全統括者の下、全社環境事務局や省エネルギー小委員会を中心に推進され、各事業場で環境目標や方針に則った環境保全活動をしています。
2021年度からカーボンニュートラル対応のための分科会を立ち上げました。カーボンニュートラル達成のためのロードマップや具体的なCO2削減方法を検討し、カーボンニュートラル対応を推進していきます。

調達関連
1.NOKグループ調達方針
11.法令・社会規範を遵守します。
12.自由競争の理念の下、公平公正に機会を提供し、厳正に調達先を選定します。
13.共存共栄の理念の下、相互の利益を尊重します。
14.調達先と風通しの良いコミュニケーションを行い、信頼関係を構築します。
15.調達先と共同して、積極的に改善活動を行います。
2. NOKグループ サステナビリティ調達ガイドライン
NOKグループは、公正かつ自由な競争のもと、社会に有用な付加価値および雇用の創出と自律的で責任ある行動を通じて、持続可能な社会の実現をけん引する役割を担う存在であることをめざしています。 そこに至るには、サプライヤーの皆様と認識を共有し、サプライチェーン全体で協力して持続可能な社会の実現に取り組むことが重要と私たちは考え、その行動指針とすべく「NOKグループ サステナビリティ調達 ガイドライン」を制定致しました。NOKグループの重要なビジネスパートナーであるサプライヤーの皆様におかれましても、本ガイドラインの趣旨をご理解いただき、皆様ご自身での実践をお願いいたします。
NOKグループ サステナビリティ調達ガイドライン(896KB)
3. グリーン調達ガイドライン
NOKグループグリーン調達ガイドライン(Ver.5.2)(737KB) 
付属書-1 NOKグループ環境負荷物質と解説(Ver.5.2)(705KB) 
付属書-2 適用範囲一覧表(Ver.5)(309KB) 
公司地址
中国 江苏省 无锡市
锡山经济开发区 春晖东路168号
免责声明人 事 P:(+86) 0510-88265065 Sun.Yi@nvcc.nokgrp.com
© Nvcc.Ltd 2019 All Rights Reserved 苏ICP备13060925号-1 苏公网安备号:32020502000908